森下純菜 ソロライブ
純菜降臨・Junna Calling 3 Super Live 2004
(2004. 3.28・TAKE OFF 7)
いちごのしずく
こんな晴れた春の午後は…
SAKURA Arch
A・RI・GA・TO
楽園ガール
キラキラ
−puppy♥love−
puppy love
PURE FRAGRANCE
そっと Kiss して。
love attack
−生バンド演奏(アンコールラストまで)−
おちゃめなパイナップル
Smile Happy Smile
Loose Control
うさぎ畑でつかまえて
太陽のミルクレープ〜POWERD SUMMER MIX〜
Pains of Love
Could This Be Magic
Teardrop〜たったひと粒の涙〜
白いキャンバス
ホワイトピーチの純情
−アンコール−
Love Potion #107
Loose Control
最初に・・・この曲目は会場で販売されていたプログラムの内容を、念のため取っておいたメモと突合した上で公開しています。よって信頼度100%UP(従来比)です。
今日はパピラブ復活にふさわしい良いお天気です。予定時間をちょっと遅らせて入場開始。
例によって2列目、スピーカー前の席を確保し、ドリンクを交換(おなじみのジンジャーエールです)。次いで物販を見に行きます。純菜降臨では物販時のサイン会などは行われないので、欲しいものは先に買っておきます。
私は今日フライング販売の「VERNAL EQUINOX」を購入。CDのフライング販売といえば、前にも京都のボーリング場でありましたね。その時、姫が「うひょひょひょひょ」と笑ったのを覚えてますが。。。
今日は、CDを買うと好きなトレカ(ムーヴレコードのやつです)がもらえるようです。私は6番のカードを選択。この写真が好きなんです。
終演後にもプログラムが販売されるようです。
さっさとドリンクを飲んで、開演を待ちます。12時20分頃、40名弱のお客さんを確認。あんな方のお姿も見えます。。。
やがてステージ奥からスモークが出てきたんですが、これが客席までやってきて臭いです。フルートを持ったコーラスのお姉さんが登場。12時38分頃開演です。
姫はデビュー当時の衣装(!)で登場(どんな衣装だったかは写真館 純菜画像ページの96年4月のとこ参照←宣伝)。コーラス付きでデビューシングル2曲を歌った後、新曲披露。
姫は一旦衣装替えのため退場。お姉さんのフルートの音色が響き渡ります。・・・このフレーズは「A・RI・GA・TO」?と思ったところで純菜姫登場、「A・RI・GA・TO」を歌います。
さらに2曲歌ったところでスクリーンが下りてきました。ショートコント(?)ビデオが上映されます。
そしてスクリーンが上がったステージ上でなおも繰り広げられるニセパピーラブとのショートコント。ニセモノは花組さんでした。顔ぶれ変わってましたけど。
何はともあれパピーラブ復活。新曲「PURE FRAGRANCE」では可愛い振りを披露。ファンさんの要望しだいではCD化も!「love attack」では実は、振りうろ覚えでした。。。
パピラブが退場するとバンドの皆さんが出てきて準備を始めます。おや、あのベースは5弦ですね。。。などと思いつつ待ちます。
やがて、キラキラな衣装をまとった姫が登場。迫力ある演奏をバックにハイテンションで歌います。新曲「Loose Control」披露。かっこいいです。さらに歌いまくり。「(体が)熱いんだよ。触ってみる?なんて」。ラスト2曲「一緒に天国に行きましょう!」姫のあおりに椅子席のお客さんも立ち上がって応えます。
アンコール突入。ハイテンションのまま突っ走ります。「みんな大好き!!!」。
14時50分頃終演。いや〜アツいライブでした。プログラムとポートレートを1枚買っておきます。ちなみにプログラムってポートレートと同じA4の用紙に曲目と出演者・スタッフ、今日の衣装を載せたものです。1枚もので冊子ではありません。
最後に出口のところで姫との握手会。「かっこよかったです」と感想を告げ、「今度は大阪で会いたいです」と希望を伝えると「行けるように頑張ります。でもそれまでは会いに来てください」とのお返事。あぅ、そうですか、、頑張らさせていただきます。。