JOY POP SCRAMBLE for Girl’s Voice #7
(2005. 2.11・RUIDO)
芳野ゆみ
?
Breath
Tip Top Pal
秋野ひとみ ホームページを見に行く!
セカンドステージ
Celebration
Lovers
ハナミズキ (一青窈)
根食真実 ホームページを見に行く!
北国行きで 〜Missing Way〜
?
Love myself
証 −akashi−
大竹香織 ホームページを見に行く!
?
I miss you
果実
PLANET ホームページを見に行く!
虹の翼
匍匐前進
ONE WORLD
小枝 ホームページを見に行く!
キラリ☆セーラードリーム! (TVドラマ「美少女戦士 セーラームーン」主題歌)
角度 (オンラインゲーム「KINGDOM of CHAOS ver9.0 〜君の守るべき領域〜」主題歌)
せかいのおわり (TVドラマ「Sh15uya」ED曲)
森下純菜 with Different Color ホームページを見に行く!
addiction
fly away
GENKI !!
純菜 Love〜ove〜
全員
PEACE
・・・原宿に足を踏み入れるのは9年ぶりですかね?
今日の入場順は、チケット実券を持ってる人、予約済みの人、当日扱いの人、という順番でした。
入場後は やはりジンジャーエールをいただき、先にコップを返しておきます。そこらへんに置いとくとひっくり返しますんでね。。
今日のライブもオールスタンディングです。ステージ脇に仮設のステージがあり「・・・何コレ?」と思ってたんですが、トーク用に作ってあったようです。メチャ近いです。
「パランパ パッパッパ オテンキィ!」のOTENKIさんが登場して 11:25 開演。この時のお客さんが約50名といったところでしょうか。。さらに増えていたようです。
例によって歌とトークは別に行われてますので、歌った順に、、
芳野ゆみさん・・・「一夜漬けダンサーズ」を引き連れ登場。ダンサーさんの振りが合ってないのはご愛嬌です。
秋野ひとみさん・・・お会いするのは4年ぶりですか?パワフルなステージを見せてくれました。ファンさんもパワー全開です。
根食真実さん・・・気だるいお姉さん風?他の出演者とはちょっと違う雰囲気でしたかね。4曲目あたりではちょっとノリが分かりませんでしたが。。
大竹香織さん・・・若いです(16歳なりたて)。初々しいです。肌のハリが違います(他の出演者の皆様ごめんなさい)。1曲目おとなしい風に歌ってたので そういう感じなのかな、と思ってたら2曲目イントロから元気に踊りだしてびっくりしました。
トークの時に披露した特技のタップにも驚きましたが。。えぇ、2曲目は bLinc の曲って言いましたか?ちょっと調べてもわかりませんでした。。。3曲目は懐かしさすら感じる正統派アイドルソングでした。いい感じです。
PLANETさん・・・軽い小ネタを交えつつ オリジナル曲でまとめてきました。相変わらず楽しい人たちです。珍しく前の方で見ていたため、1曲目、スローパートで突入するファンさんと干渉しちゃいましたが、そこらへんはまぁお互い様、ということで。。3曲目では突入を予想して避けてみました。
小枝(さえ)さん・・・「せかいのおわり」PV上映からスタート。スクリーンが上がるといきなり アノ曲です。うさぎさんの振り、まだ覚えてたのでやってみました。3曲目、タイトルは重い感じですがすごく軽快な曲で結構好きです。
森下純菜姫・・・Different Color を引き連れ登場。1曲目ではキーボードMICCHIさんの軽快な指捌きに目がいっちゃいます。軽く指先でポコポコ叩いてるようにしか見えません!おなじみの曲で盛り上がった後に新曲披露。
えぇ、もっと聴いてみないと分からないかも。。ノリと勢いで突っ走るタイプの曲ではないようです。ファンさんジャンプ!の「純菜 Love〜ove〜」で締め。
最後は皆さん揃って「PEACE」を歌います。かなりハウってましたね。。曲の最後に出演者が順番に挨拶するんですが、今日も小枝さんと純菜姫の時には曲が終わってました。前回もこの二人が残って 慌てて挨拶してましたが、今回は落ち着いてやってました。
14:36 終演。物販はロビーで行われました。さすがに人数が多いので ぎゅうぎゅうです。とりあえず限定CDを購入して純菜姫の物販の列へ。ポートレートと来月のツーマンライブのチケットを買って次はサイン・握手の列へ。自然にこうなってるんですよね。。
姫は、私が持っているライブチケットを目ざとく見つけて、「次はこれで(来てくれるんですね)」はい、そういうことです。その前にあるソロライブのチケットは持って無かったりしますが。。。私は かなりボーッとしていたようで、終始 純菜姫が会話をリードしておりました。15時過ぎ、物販は続いてますが会場を出ました。
この後、同じ会場で姫の相方嬢の出演するライブがありましたが、私は欠席しました。。