森下純菜 ソロライブ
Live addiction Vol.1 Nagoya
(2005. 8. 6・Club Zion)

出演 : 森下純菜 Ardent Groove

 Love Potion #107
 fly away
 aquaplanet
 addiction
 キラキラ
 熱帯夜
 オレンジの涙
 Could This Be Magic
 アカイロ
 Sweet Moment
 夢のカケラ
 Rainbow Sprinkle -ご機嫌ななめVer-
 白いキャンバス
 ホワイトピーチの純情
 Let's Groove
 GENKI !!
−アンコール−
 はじまり -サンバ風-
 純菜 Love〜ove〜

今日は純菜姫の地元、名古屋でのソロライブです。入場するとオールスタンディング。いつもどおりジンジャーエールをいただき、コップを返しておいて開演を待ちます。
お客さんは約20名ほどでしょうか。純菜姫のご家族やご友人と思われる方たちは除いて数えてます。
Ardent Groove(以下アーグル)の皆さんが入場し、11:53 開演。
純菜姫は1曲目からお客さんをあおります。いやがおうにも会場のテンションは上昇。キーボードを使った掛け合いなどもありました。
最近の曲から懐かしい曲まで歌った後、純菜姫は衣裳替えのため一旦退場。アーグルの皆さんの演奏が続きます。
再び純菜姫登場。新曲「アカイロ」を披露しますが、私は初めて聞いたため、誰かのカバー曲なのかと思ってました。。。
「Rainbow Sprinkle」ではショルキーにヘッドセットスタイル。「てす、てす」「アイフルです」とおちゃめな姫。
「Let's Groove」は名古屋バージョン。ファンキーナゴヤの夜は更けてゆきます・・・って、まだ真っ昼間でした。
「GENKI!!」で盛り上がったままアンコール突入。
純菜姫がお姉さまのために書いた「はじまり」をサンバ風アレンジで披露。えぇ、サンバのステップは踏めないんです(ボックスすら踏めませんがね)。。
「純菜 Love〜ove〜」で大盛り上がりのうちに終了。最後はアーグルの皆さんと純菜姫が一列に並んでご挨拶。皆さん揃って退場していかれました。13:41 終演。
終演後は物販。プログラムとポートレートを1枚買って握手。なんとなく出そびれて物販終了まで見守り、車で移動する純菜姫御一行様のお見送りまでしてました。
インストアイベント篇に続く。

おまけ・・・インストアイベント(ヤマギワソフト ナディアパーク店)
 addiction
 aquaplanet
 GENKI !!

イベント開始に先立ち、珍しく純菜姫お勧めの「矢場とん」で みそかつ丼を食べるというベタな行動に出てみました。
ナディアパークの紀伊国屋で調べて、矢場町本店に行ってみると5、6人並んでおります。時間、間に合うかな?と思いながら並んでみましたが、1名ならカウンターが空いてるということであっさり入店。
甘いカツ丼みたいな感じですかね。隣席のカップルの彼氏が注文した鉄板とんかつの、豪快な熱々振りがすごかったです。
本題のインストアイベント、会場は以前パピラブのイベントも行われた場所ですね。子供さん含めて30名ほどのお客さんがいらしたようです(足を止めてくださった方はもっといたかもしれません。ステージしか見てなったもので。。)
16:00開始。歌とトークは30分ほど。握手会はCD購入者のみで30分程度行われました(2枚お買い上げでツーショットポラプレゼント)。
握手時に撮影可なことを確認して、デジカメで2枚撮影。2枚取った理由は大阪篇で。

戻る