森下純菜CDデビュー10周年記念イベント
Junna Dreaming Vol.1
(2006. 4. 1・TAKE OFF 7)
いちごのしずく
SAKURA Arch
おちゃめなパイナップル
−桜川ひめこ−
アキバに行くのん!
−森下純菜 & 桜川ひめこ−
メロンにメロメロ
−美弥乃静−
Shout!
−森下純菜 & 美弥乃静−
ドレミファメロディ♪
二度目のチェリー・キッス
Rainbow Sprinkle
−小林有子−
Maybe Tomorrow
−森下純菜 & 小林有子−
永遠の勇気 (ビデオ映画「コスプレ戦士 キューティ★ナイト2」主題歌)
−森下純菜 & 小林有子 & 美弥乃静 & 桜川ひめこ + 秋野ひとみ−
Love Potion #107
−秋野ひとみ−
たんぽぽ
−森下純菜 & 秋野ひとみ−
夢のカケラ
Sweetest Time〜10 Years memory〜
純菜 Love〜ove〜
fly away
−アンコール−
ホワイトピーチの純情
今日は、森下純菜姫のCDデビュー10周年記念ライブとなっております。実を言うと、私はこのイベントを当初 ファンの集い系のイベントと思っており、不参加の予定だったんですが、どうやらライブらしいことが分かったのでお祝いに駆けつけました。
開場後はいつも通り右寄りに席を確保し、ドリンクにジンジャーエールをいただいて、空のコップを返しておきます。
12:32 ステージ前に張られたスクリーンに水野愛日さんと久保亜沙香さんのお祝いメッセージビデオが上映され開演。この時点でのお客さんは50人弱ほどです。
「いちごのしずく」のイントロが流れ、純菜姫登場。なんか衣裳が体に合ってないな、と思ったら、デビュー当時の衣裳とのこと。スリムになったんですね。「今日は Junna Dreaming ということで、夢のくみゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん、、ユメミゴコチで。。」・・・何ですか?今の。。。
今の季節に合った「SAKURA〜」、セカンドシングル「おちゃめな〜」を歌った後、最初のゲスト、桜川ひめこさんを呼び込みます。登場時のテンションでは、声といい、しゃべり方といい美弥乃静さん風でしたか?私には この人って、かわい遥さんと競艶したDVD(画像・・・は掲載自粛)のイメージしかなかったんですが、ステージは なかなか良かったですよ。純菜姫と一緒に「めろんに〜」を歌います。もも子さん以来?踊りながら一回転する振りが可愛いんですよ。
続いて美弥乃静さん登場。桜川ひめこさんを交えてのトークの後、ソロコーナー。「ぱたたた」と去って行く純菜姫の姿が可愛いと大喜び。ソロ曲で盛り上がった後、純菜姫と「ドレミファ〜」を歌います。この曲、1回しか聴けないものと思ってましたが、案外聴く機会が多くて嬉しいですね。
ここで一旦ゲストコーナーを中断し、純菜姫のソロコーナー。サードシングルから・・・と思いきや、なにやら着ぐるみのウサギさんが登場。純菜姫は一瞬ギョッとしたようなそぶりを見せましたが、そのまま2曲目に進行。このウサギさん、妙に動けるウサギさんで、振りをぴったり合わせてきます。その正体は、、、純菜姫と同じ事務所に入った桜井聖良さんでした。汗だくだったせいもあるかもしれませんが、、なんか中学生風?しゃべりは純菜姫よりさらにまったりで、中島みゆきさん風?(???)
聖良ウサギ退場の後、小林有子さん登場。ソロの曲、結構好きかも。。二人では、やはり「永遠の〜」をうたいました。
ここで再び美弥乃静さん、桜川ひめこさんを呼び込み、全員で「LOVE POTION〜」を歌います。途中で秋野ひとみさん登場。
秋野ひとみさんはソロコーナーで新曲というバラードを歌います。純菜姫と二人では、「夢のカケラ」を熱唱。もともと聴かせるスローバラードなんですが、何やら狩人のような迫力で迫ってきます。・・・・・例えがおかしいですか?
二人でアルテミス時代の想い出など語り合っているところで、「Little Greetings」が流れ出し、水野あおいさんのボイスメッセージが、、次いで花束を抱えた徳永愛さんが登場と、アルテミス尽くしな展開に。。
ひとしきり語り合ったところで再びソロライブに。今までの曲の歌詞と振りを織り込んだという「Sweetest〜」。・・・若干、強引な気もしますが、まぁ良いでしょう。
盛り上がる曲でたたみかけて、アンコール突入。やたら早く登場し、4thシングルとなる「ホワイトピーチの〜」を歌って終わり。あれ、短くないですか?と思いきや、終演は 14:40。2時間やってるから普通ですかね。何となく、短く、物足りなく感じますね。。ゲストさんが多くて、純菜姫が一人でステージに立ってる時間が短かったからですかね。。「キラキラ」や「GENKI !!」が無くて、手を振ってないからかも。。
終演後は、椅子をかたずけて物販となります。会場スタッフさんから「物販は15時まで」との声が。。・・・難しいと思いますが。。とにかく、今日のプログラムと、予約しておいたチケットを購入。私が純菜姫の前に立ったとき、15時近かったような気がしますが、まだ10人ほど並んでおられましたよ。。プログラムにサインしてもらいながら、「10周年おめでとう」と、エイプリルフールだろうがなんだろうが、伝えておかないといけない事だけは言っておきます。ホントは、もう一言二言お話したいところですが、次のソロライブにも行くことだけ伝えておきます。写真撮影も省略して退場となりました。
《第一版》