竹田眞弓 ソロコンサート 〜まゆまゆParadise Vol.8〜
〜活動5周年記念・まゆまゆ アイドルへの軌跡 『眞弓伝説!』〜
(2006. 8.26・大森スポーツセンター 小ホール)
夏の魔法 (オリジナル)
神様からもらったチャンス (三浦理恵子)
ダイヤモンド☆ブルー (酒井法子)
渚のファンタシィ (酒井法子)
好きよ (田村英里子)
デリケートに好きして (太田貴子)(TVアニメ「魔法の天使 クリィミーマミ」主題歌)
涙の半分 (田村英里子)
一人にさせない (田中陽子)(TVアニメ「アイドル天使 ようこそようこ」ED曲)
同級生 (制服向上委員会)
がんばれMy Friend (水野あおい)
いちごのしずく (森下純菜)
恋の条件 (鈴木まりえ)
アドベンチャー・ドリーム (アイドル夢工場)
憧憬 (北岡夢子)
夏色のダイアリー (堀ちえみ)
Heartful♥Candy (徳永愛)
天使のウィンク (松田聖子)
輝きの描写 (河田純子)(TVアニメ「名門!第三野球部」OP曲)
陽春のパッセージ (田中陽子)(TVアニメ「アイドル天使 ようこそようこ」主題歌)
恋の方程式 (オリジナル)
春色ハート (オリジナル)
Future Paradise (オリジナル)
ときめき (オリジナル)
夏空のDreamer (CoCo)
メドレー
〜夢見るハート (水野あおい)〜告白 (北岡夢子)〜TOO ADULT (渡辺美奈代)
〜夏色のナンシー (早見優)〜くちびるNetwork (岡田有希子)〜Free Balloon (島田奈美)
〜おしゃれめさるな (MIMA)(TVアニメ「魔法の妖精 ペルシャ」OP曲)
〜金のリボンでRockして (志賀真理子)(TVアニメ「魔法のアイドル パステルユーミ」主題歌)
〜もっとHurry Up! (姫乃樹リカ)〜Say Yes! (菊池桃子)〜お願いHOLD ME TIGHT (CoCo)
〜夏の瞳 DOKI・DOKI (増田未亜)〜1億のスマイル −PLEASE YOUR SMILE− (酒井法子)
〜君はどこにいるの (細川直美)〜水平線でつかまえて (三浦理恵子)
イヴの卵 (酒井法子)
−アンコール−
こ・ん・な 女の子 (中嶋美智代)
まゆみ伝説(あおい伝説 (水野あおい))
きょうは「まゆパラ」にやってきました。「まゆパラ」は半年振り。まゆまゆさんに会うのも4ヶ月振りですかね。
チケットを予約順に発券しながら同時に開場。入場してみると、プロジェクターでビデオが上映されておりました。
12:37 5周年のメッセージが流れ、開演。まゆまゆさんは、段ヒラグラデの可愛らしいワンピースで登場。オリジナル曲「夏の魔法」でスタートです。この曲、結構好きなんですけど今まで2回しか聴いたこと無かったりしますね。。夏だから、もちろん歌い時なんですが、聴けて良かったです。
今回は、事前に「聴きたい曲アンケート」が行われており、それを踏まえた選曲となっております。また、5周年記念ということで、過去のビデオ映像が用意されており、頻繁な衣裳替えの待ち時間も 楽しく過ごすことが出来ました。初ライブのまゆまゆさん、ホントおどおど してましたね。。
2着目の衣裳は制服風ワンピ。ワンピとおそろいのタータンチェックの帽子が可愛いです。はい。
さらに衣裳替えし、スタンドマイクを使用しての「がんばれMy Friend」。蛇口の怪人は現れませんでしたね(←ビデオの見過ぎ)。
アルテミス絡みの曲を歌った後、またも衣裳替え。「夏の面影(以下略)」の時の衣裳ですね。ここで、アンケートでリクエストの多かった曲を歌います。「Heartful Candy」が上位なのが、まゆまゆさんには「そう来るか」という感じだったようです。えぇ、私もリクエストしましたし。。私の場合は、以前聴いた「雨の午後で・・・」が良かったので、合ってるかも知れないと思ったからなんですけどね。好きな曲でしたし。。まゆまゆさんは「踊りませんよ」と言いつつ、手袋を取って一生懸命踊ってられました。
最後は「陽春のパッセージ」で得意のバトンを披露。おもちゃのバトンでしたが。。
さらなる衣裳替えで浴衣姿に。月にうさぎの柄で、とてもお似合いで可愛らしかったですよ。さすがに踊りづらそうではありましたが。。
最後の衣裳替えは「夏のお嬢様」スタイルですかね。アンケートの結果を無駄にしないメドレー攻撃。最後に「大切なときに歌う」という「イヴの卵」。私が初めて行ったライブでも歌ってましたね。。。(ここ参照)
アンコールでは婦警さんなコスプレで登場。肩には「一日警察署長」のタスキ(手書き・笑)。頭の中で流れるのは「私だけのアンカー」??(←富田靖子さんね)。
最後の最後。水野あおいさんの「あおい伝説」を「まゆみ伝説」に替えて歌います。コンサートのタイトルにもなってますもんね。つい手が出ちゃう振りがあるんですが、私の頭に刷り込まれてる振りとはタイミングが違ってるようでした。。
伝説のさらなる継続を予感しつつ、15:40 終演。3時間もやってたんですね。お客さんは22名おられたように思います。
終演後は物販です。会場の使用時間の関係で 一人3分まで ということになってました。私は新作の写真セットを購入。サインしてもらうと 思いのほか長いメッセージを書いているので、書いてる最中に考え込まずに済むような話題を話しておきます。えぇ、私のことだから多分 省略して「浴衣が可愛かった」とか言ってるんでしょう。「まゆまゆさんの浴衣姿が可愛かった」と言うべきですね。若しくは、「浴衣を着ているまゆまゆさんが可愛かった」とか、、いや、これは さすがに言うの恥ずかしいかも。。
ちなみに、今回のコンサートプログラムは曲数が多く、両面印刷となっておりました。「翌日も行くかも・・」と匂わせておいて退場しました(←実は、行く気満々)。
《第一版》
わからない2曲について、コンサートプログラムより転記しました。(←反則技)