懐かしのアイドルソングの巻 其の十一
(2006. 9 18・Live inn Magic)
メドレー(夜ヒット風?)
〜笑顔の予感 (雛形あきこ) 藤崎とうこ
〜ピンクのモーツァルト (松田聖子) 竹田眞弓
〜微笑みを見つけた (酒井法子) いまのまい
〜天使のボディーガード (ゆうゆ with おニャン子クラブ) あさくらはるか17 with Seventeens
藤崎とうこ ホームページを見に行く!
秋 (瀬能あづさ)
さよならを過ぎて (酒井法子)
日本がアブナイ! (胡桃沢ひろ子)
風は秋色 (松田聖子)
夢見るつばさ (オリジナル)
竹田眞弓 ホームページを見に行く!
深呼吸して (渡辺満里奈)
オータム・リップス (朝倉亜季)
ファンレター (岡本舞子)
好き♥嫌い (麻田華子)(劇場用アニメ「うる星やつら 完結篇」主題歌)
神様からもらったチャンス (三浦理恵子)
乙女のリハーサル (CoCo)
ときめき (オリジナル)
あさくらはるか17 with Seventeens ホームページを見に行く!
セーラー服を脱がさないで (おニャン子クラブ)
Seventeens ホームページを見に行く!
悲しみよこんにちは (斉藤由貴)(TVアニメ「めぞん一刻」主題歌)
あさくらはるか17 ホームページを見に行く!
夕陽のクレッシェンド (田中陽子)
リ・ボ・ン (堀ちえみ)
あさくらはるか17 with Seventeens
デ・ビュー (オリジナル)
いまのまい ブログを見に行く!
夜明けのMEW (小泉今日子)
ラッキィ・リップス (早見優)
ムーンライト・キッス (河合奈保子)
渚通りのディスコティック (大西結花)
さよならの果実たち (荻野目洋子)
ビリーヴ (松本伊代)
もう少し あと少し… (ZARD)
涙の茉莉花LOVE (河合その子)
秋からのSummer Time (仁藤優子)(OVA「ダーティペア」ED曲)
全員
真赤な自転車 (おニャン子クラブ)
今日は、レギュラー版の「懐アイ」にやって来ました。月曜夜の開催なので 普段はなかなか来れないんですが、今日は祝日、しかも偶然翌日に休みを取ることが出来たのでやって来たわけです。
開場して中に入ると、前回のスペシャル版同様 椅子席が数列。前回よりは余裕を持った配置だったようです。やはり2列目、センターのバミを狙える位置をキープ。オレンジジュースを飲みつつ、開演を待ちます。この時の お客さんが30名ほどでしたか?
19:05 開演。出演者さんが短く曲を歌った後、次の出演者さんを紹介して去っていきます。。前回のスペシャル版に引き続き、夜ヒット風のオープニングになっているようです。最後は皆さん登場。
ソロは例によって歌った順に。
藤崎とうこさん・・・ずいぶん渋い曲から入りましたが、、上手いですね。声が良いんですよ。とっても。オリジナル曲も、かなり好きです。
竹田眞弓さん・・・オープニング時と衣裳を変えて登場のまゆまゆさん。CoCo系の選曲が嬉しかったり。。
あさくらはるか17 with 17s・・・お名前、長いんで省略しました(笑)。赤のセーラー服で登場。17sの上手(かみて)側の子の声には意表をつかれましたが。。アイドル研究家でもある あさくらさん。嬉々としておられましたね。
いまのまい さん・・・マニアックな選曲で知られる方ですが、「なんか聞き覚えがある」曲が半分ぐらいで、なんとか置いてきぼりにされずにすみました。TVサイズに抑えることで9曲も披露しておられましたね。
最後は全員で「真赤な自転車」。皆さんとても楽しそうなのが良いですね。21:28 終演。
終演後は物販。トイレに行っている間に長い列が出来ており、まゆまゆさんの列の最後尾に並びます。途中、列の長さと回転率を見て藤崎とうこさんの列に移動。CD-R2種と写真1枚購入。藤崎さんのCDって かなり前から欲しいと思ってたんで買えてラッキーでした。藤崎さんはそれぞれに丁寧にサインして下さり、握手。下から覗き込むように、ニコニコしながら握手してくれる感じ、、、羽田惠理香さんがこんな感じでしたか?(遠い記憶)
まゆまゆさんの列に戻ると、列を離れる前と同じ方の後ろでした。で、この物販、一人一人が長いのはいつものことなんですが、終了時間が宣告されているにもかかわらず いっこうに進まないため、ちょっとイラッとして、見た感じ売り切れそうな勢いの写真が無くなったら 列を離れて帰ろうか、、と思っていたら、私の前の方でちょうど売り切れると言う微妙な事態に(笑)。さすがに ここで帰るわけには行きますまい。ちなみに、普段は出来るだけ列の最初の方に並んで、他の列には並ばず帰るようにしてます。。
・・ということで私の番に。隣の空きテーブルに よその物販で買ったCDを置きます・・・裏返しに置き直します。それをチラッと見たまゆまゆさん、謎の微笑(笑)。や、藤崎さん、すぐ隣でやってますから気付かれてないとは思ってないんですけどね。。ここでは、こちらも数少なくなっていた「ときめき」のCDを購入。まゆまゆさんは「これしか残ってなくて・・」と申し訳無さそうでしたが、「まだ2枚目」ですから。。私が持ってる「ときめき」は初期版で、盤面のデザインが変わった現行版を買うのは初めてなのでちょうどいいです。
ちょっとのお話の後、写真撮って、握手。まゆまゆさんは ライブ後に1時間ほども立ちっぱなしで物販をやってて お疲れだろうに、強く、手を握ってくれました。
私的には時間に余裕があるんですが、後片付けの邪魔になるといけないので そそっと帰りました。
《第一版》・・・後日、全訂するかもしれません。
一部 よく知らない曲について、ココとか諸々、利用させていただいております。よく全部わかった・・・ていうか、一部の曲は「多分、、コレかな???」って感じで書いてあります。。