懐かしのアイドルソングの巻 其の十七
バレンタインSP 〜乙女塾祭り〜
(2007. 2.12・Live inn Magic)

全員
 乙女のリハーサル (CoCo)
鈴木まどか ホームページを見に行く!
 君の翼 〜だいじょうぶだから〜 (瀬能あづさ)
あさくらはるか17 ホームページを見に行く!
 夢へのポジション (宮前真樹)
永井乃愛 ブログを見に行く!
 夢からさめないで −ツレちゃんのゆううつ− (羽田惠理香)(「ツレちゃんのゆううつ」イメージソング)
Flair(丹羽晶子・成木梨那・寺崎美帆 ホームページを見に行く!
 さよならのチャイム (Qlair)
 SPRING LOVER大作戦 (Qlair)
藤崎とうこ ホームページを見に行く!
 春夏秋 (中嶋美智代)
竹田眞弓 ホームページを見に行く!
 水平線でつかまえて (三浦理恵子)
いまのまい
 悲しみに一番近い場所 (花島優子)
MoMo(永井乃愛・あさくらはるか17・鈴木まどか・竹田眞弓・藤崎とうこ)
 Live Version (CoCo)
 EQUALロマンス (CoCo)(TVアニメ「らんま 1/2 熱闘編」ED曲)
 Newsな未来 (CoCo)
成木梨那 (SID)ブログを見に行く!
 月夜のゴンドラ (堀川早苗)(TVドラマ「不思議少女 ナイルなトトメス」ED曲)
丹羽晶子 (SID)ブログを見に行く!
 ひなげし (中嶋美智代)(TVアニメ「らんま1/2 熱闘篇」ED曲)
rippon(Chee・いまのまい・平地レイ ホームページを見に行く!
 リトル☆デイト (ribbon)(TVアニメ「らんま 1/2 熱闘編」OP曲)
 Virgin Snow (ribbon)
 Deep Breath (ribbon)
永井乃愛
 迷子にさせないで (羽田惠理香)(OVA「ハンサムな彼女」主題歌)
あさくらはるか17
 シャボンのため息 (宮前真樹)
鈴木まどか
 ハートブレイク (松野有里巳)
Chee
 正しい♡の行方 (佐藤愛子)
藤崎とうこ
 許して… (大野幹代)
竹田眞弓
 涙のつぼみたち (三浦理恵子)
いまのまい
 卒業 (永作博美)
全員
 バレンタイン・キッス (国生さゆり with おニャン子クラブ)
-アンコール-
全員
 乙女のリハーサル (CoCo)

《第一版》
いきなり余談ですが、朝から秋葉原へ現状確認に行って来ました。結果は、1、2、3、5、6。内、1、3、6はパッケージがリニューアルされてました。(←謎の報告)
閑話休題。「懐アイ」にやってまいりました。今回は乙女塾祭りということで、予習してから行ったんですよ。
資料画像その1・・・かなり偏ってますね。。ってか、「LOVE LOVE はねP」はありえないでしょう。。
資料画像その2 その3・・・偏りを矯正するために、ビデオを発掘(文字、読めます?)。こっち(画像)も見ておいたほうがよかったですかね?
開場して、今回は椅子席3列目に。本日2杯目のオレンジジュースを飲みつつ開演を待ちます。
19:12 開演。お客さんは50名弱位でしたかね。。
一気に全出演者が登場し、「乙女のリハーサル」でスタート。チェック系のスカートで揃えた女の子たちがステージ上満載で、なんとも華やかです。
ソロコーナーの後、新ユニット「フレア」登場。「SPRING〜」で、井ノ部さん役の寺崎さんがマイクを持ち替えてたのがマニアックな所でしょうか。。(「SUMMER〜」では持ち替えなかったと記憶してますが・・)
さらにソロコーナー。まゆまゆさんはピンクの衣裳で登場。これ、後に出てくるMoMoの衣裳なんですね。
ユニット「MoMo」登場。「Live〜」ではステージ奥に集まった後、歌いながら前に出てくる感じで。。「春はCoCoから '91」のビデオがこんな感じでしたかね。「(せーの)MoMoです」って挨拶も再現。「EQUALロマンス」では、つい「あなたーの ゆーびさきが」ってやりそうになりましたけど、前の人の頭を叩いちゃうんで止めておきました(笑)。
今回は振りの激しい曲を頑張っておりました。
ソロコーナーをはさんで、またも新ユニットの「リポン」登場。大人っぽいメンバーで構成されております。あ、私はオリジナルの方から良く知りませんので。。
さらにソロコーナー。まゆまゆさんは、先ほどとは違うピンクのドレスで登場。髪型といい、本家三浦さんを意識した感じですか?
最後に皆さん登場。入場時に配布されたハート型のトランプを使った抽選で、今日のユニットのポートレートをプレゼント。事務所の壁を越えれば販売も出来るそうで。。
そして季節モノ、「バレンタイン・キッス」を歌います。皆さんオープニング時と同じ衣裳ですが、まゆまゆさんの白シャツ、セーラー襟なんですね。可愛らしいです。
最後の最後、アンコールで再度「乙女のリハーサル」を歌って、21:46 終演。
終演後は物販となります。出演者が多いため、追加テーブルが設置されます。皆さん適当に並んでおられますが、、、できれば、あらかじめ誰がどこで物販をやるかアナウンスして欲しいんですが。。。
私はまゆまゆさんの列に並んでたんですが、隣にまゆまゆさんとこの事務所氏がいたので、声をかけて前回のまゆパラのスクリーン映像のDVDをいただきました。ありがとうございます。
私の番になったのでカレンダー付き写真セットを購入。「今度は夏ごろに…」と予定を告げると、まゆまゆさんは ひどく残念そうにしておられましたが、まぁ、日程しだいという事で。。(←合わせ日程がいいという意味ではありません)
写真撮って、強めに握手していただいて、去年に引き続きチョコいただきました。ありがとうございます。で、帰りの時間が結構厳しかったので、そそくさと帰りました。。
あと、今回「其の十六」か「其の十七」かってのがあったんですが、番外扱いだった去年の夏のスペシャルが「其の十一」になったようです。。

戻る