森下純菜 ソロライブ
純菜降臨 Ⅹ Super Live 2007
デビュー11周年記念ライブ
(2007. 4. 1・TAKE OFF 7)

出演 : 森下純菜 Ardent Groove もも子(特別ゲスト)

 キラキラ
 Teardrop〜たったひと粒の涙〜
 Rainbow Sprinkle
 SAKURA Arch
 Dreaming
−森下純菜 + もも子−
  ホワイトピーチの純情
−森下純菜 & もも子−
  メロンにメロメロ
  おちゃめなパイナップル
−もも子(カラオケ)−
  Precious (伊藤由奈)
 アカイロ
 Sweet Home
 ホウキ星
 Sweetest Time〜10 Years memory〜
 Let's Groove
 勇気
 Loose Control
 挑発∞ '07
 GENKI !!
−アンコールー
 白いキャンバス (アコースティックVer)

今日は、10回目の「純菜降臨」です。飛行機でビビューンとやって来ました(資料画像)。
開場し、数列用意されていた椅子席に着き、いつも通りジンジャーエールをいただきつつ開演を待ちます。この時のお客さんは、30名弱おられたようです。
バンドの皆さんが入場し、12:39 開演。純菜姫が登場し、「キラキラ」からスタート。1曲目から椅子席のお客さんも立ち上がって盛り上がっております。可愛らしい姫の姿に、私は「あぁ、(ライブに)来て良かった。。」とか思ってました。。客席からの「可愛いぃ〜!」の声に姫、「今日はエイプリルフールだよね」。。
純菜姫は、数日前インフルエンザにかかって(噂の)タミフルを服用していたとのことでしたが、いつも通りのキラキラな笑顔で、GENKIと勇気をあげるからぁ〜♪なステージを展開しておりました(他の人の歌が混ざってる。。)。
「ホワイトピーチの〜」の途中で本日のゲスト、もも子さん登場。以前共演した時と比べて ぐっっと大人っぽくなっておられましたね。純菜姫とおそろいの衣裳で、振りを合わせて歌っておられました。
ここで、もも子さんのソロコーナー。以前は松田聖子さんとか、水野あおいさんとか歌ってましたが、今回はかなり変えてきましたね。。うまかったですよ、はい。
ピンクワンピに衣裳替えした純菜姫を迎え、「アカイロ」です。間奏が軽快な感じにアレンジされてるんですが、PVの映像に慣れてると違和感ありますかね。。
「Let's Groove」では、メンバー紹介しつつ バンドの皆さんと掛け合い。新メンバー、ダイちゃんさんが何やらくわえてるのを見て純菜姫、「それ何ですか?」「ホースです」「・・・」、、、声を変えるモトだったようですが。。
うれしいお知らせ多数発表の後、盛り上がり系の曲でたたみかけます。ってか、「Loose Contorol」、久し振りですね。。
アンコールでは、「白いキャンバス」をギター1本のアコースティックバージョンで披露。えぇ、アコースティックで締めくくるのは、初めての試みですか。良かったですよ。
14:38 終演。椅子が片付けられる中、再開した物販でポートレートと、今日のプログラムを購入。会場スタッフに急き立てられる前に、握手会の列に並びます。ちなみに「純菜降臨」の握手会は、物販とは関係なく、出口のところで全員を対象に行われます。
サインするスペースの大きいポートレートにサインしてもらいつつ、「11周年おめでとう」とか、言っておきます。前にもつけてた手首のリボン、よほど気に入ってるのか、今日もつけてましたね。鼻をすすってるようでもありましたが、「風邪大丈夫?」「大丈夫です」とか言う、ルーティンな会話は省略しました。戸惑いつつ(私がデジカメを持ってたので、握手と撮影の順番に迷ったようです)握手、1枚だけ撮影(現場スタッフより指示あり)。
「気をつけて帰ってください」との温かいお言葉をいただきました。ありがとうございます。
《第一版》
戻る