森下純菜 ソロライブ
純菜降臨 16 Super Live 2009
(2009. 4. 5・TAKE OFF 7)

出演 : 森下純菜 Ardent Groove (特別ゲスト)橋本美香 木田沙織

 SUNDAY
 Fantasy
 愛コトバ
 Let's Groove
 キラキラ
 2度目の恋
 楽園ガール
 Drive!
−THE DUET(カラオケ)−
  お酒をくださいませ
 First Love
 Kiss! Kiss!
 ピンクのリボン
−アンコール−
 勇気
 純菜 Love〜ove〜
 Fantasy

今日は純菜姫のソロライブにやって来ました。
某国の飛翔体が飛ぶかどうかって騒ぎになってたんですが、先手を打って朝の内に空を越え、無事到着しましたよ。。
秋葉原で若干時間をつぶした後、現地へ。・・・ちょっと早すぎましたか?まぁ、チケットの整理番号順での入場なんで、あまり早くに着く意味は無いんですけどね。。
やがて開場。席を確保した後、早速開いていた物販へ。ニューアルバムを購入。ちなみに、「終演後にはプログラムだけ出ます」みたいなことを言ってましたが、終演後に物販に追加されるのはプログラムだけで、新作ポートレートとかはこれ以上追加されない、という意味です。終演後にはプログラム以外のものを一切売らない、と言う意味でもありませんので、念のため。
さて、今日のライブは このニューアルバム中心の構成ということですので、早速開封して歌詞カードを開き、新曲の歌い出しを覚えておきます。
やがてバンドの皆さんが入場し、12:32開演。
純菜姫登場。ピンクの甘々のロリータ衣裳で、いつにも増して可愛らしかったです。びっくりしちゃいましたよ、えぇ。
早速新曲からスタート。特に「Fantasy」が、詞も曲もよかったです。はい。あと、「愛コトバ」で、前奏のギターの余韻が歌い出しにかかるところも良い感じですね。
ライブ専用曲に、おなじみの曲たちも交えて盛り上がったところで、一旦引っ込んで衣裳替え。この間、アーグルの生演奏が続きます。
ピンクに黒の水玉と、またも可愛らしい純菜姫。「Drive!」を歌います。この曲、前から歌ってまして、今回 詞を書き直したようですが、前の詞にあった「キミがいないと意味が無い」に似たようなフレーズが入ってたり。。ちなみに、最近免許をとった純菜姫、高速道路を運転させてもらったときは、カーステレオで自分の曲を流して気持ちよく歌いながら走っていたら、気付けば○○○km/h出ていたとのこと。くれぐれも安全運転でお願いしますよ。。。
ここで本日のゲスト、THE DUETのお二人登場。今回のアルバムの話などします。そしてTHEDUETの曲披露。・・・・・こんな人たちでしたっけ???何やら、OLさんの愚痴みたいな歌でした。。
後は お二人をコーラスに従えた純菜姫のオンステージ。最後はやはりの「ピンクのリボン」で締め。
アンコールも盛り上がり、最後に も一度「Fantsy」。14:27終演。
終演後の物販ではプログラムと、サイン用のポートレートを購入。一目で新作と分かる写真があるわけですが、あえて別の写真を選択。出口で待ち構える姫の許へ。ちなみに、サインは1枚のみ、撮影は無しとの指示でした。私の番になってサインしてもらうためにポートレートを差し出すと、「懐かしい写真ですね」とのお言葉。・・そうでしたか?サインしてもらって、握手して、、 「ジェット機に乗って逢いに来た」旨告げると、「気をつけてジェット機で帰ってください」とのお言葉を頂きました。・・・帰りは新幹線でしたけどね。
《第二版》
戻る