〜木田沙織プロデュース公演〜
森下純菜 ベスト・コレクション
(2009. 4.19・The DOORS)
出演 : 森下純菜 木田沙織 (ゲスト)片平妃奈子
Fantasy
勇気
Love Potion #107
-森下純菜 & 木田沙織-
Drive!
-木田沙織-
恋は春夏秋冬
おちゃめなパイナップル
SUNDAY
-木田沙織-
いつか輝く
純菜 Love〜ove〜
愛コトバ
-片平妃奈子-
一番星
エモーション
アカイロ
fly away
-森下純菜 & 片平妃奈子-
2度目の恋
楽園ガール
“初恋”
-森下純菜 & 木田沙織-
夢のカケラ
-木田沙織 & 森下純菜 & 片平妃奈子-
Splash!〜Reach for The Sun〜
−アンコール−
-森下純菜 with 木田沙織 & 片平妃奈子-
Kiss! Kiss!
ピンクのリボン
このライブは木田沙織さんのプロデュースにより、純菜姫の七変化が楽しめるライブとなっております。
昼の公演が指定席になってたんで、もしかしてこっちの予約が間違って立ち見になってるんじゃないかと思いましたが、ちゃんと指定席で入ってました。
この会場のドリンクには「日本茶(温)」というものがあり、珍しいので頼んでみると、奥で急須にお茶の葉を入れ、ポットのお湯で淹れてくださいました。・・・新しいですね。
16:00 開演。まずは木田沙織さん登場。
木田沙織さんも純菜姫の可愛い姿を想像して、興奮して鼻血が出そうとのことでした。(笑)
そして純菜姫登場。ドクロマークのTシャツに黒のパンツルックと、普段の純菜姫のステージではまず見られない衣裳でした。ロックをイメージしたとのことですが、髪型も相まってダンサーさんのようです。かっこよいですね。
4曲歌ってお着替えタイム。木田沙織さんが歌披露です。
次の衣裳は うさぎさん。うさ耳にしっぽ、手首にはピンクのリボンもついててとても可愛らしいです。
次なる衣裳はブルーのドレスで、リボンが付いててヒラヒラキラキラしてました。普段の純菜姫に近い衣裳ですが、やはりブルーは珍しいとのこと。
ゲストの片平妃奈子さんの歌を挟んで、次の衣裳は黒のミニワンピに帽子と、大人っぽい雰囲気ですね。
次の衣裳はまたも黒のミニドレスですが、ピンクの手袋にパールのアクセサリーがキラキラしており、また違う雰囲気でした。何となく、「シャーマンキング」を思い出しましたが。。
このあたりになると、衣裳1着に付き1曲披露と忙しくなってきます。次の衣裳は白にキラキラが付いた、片平さん好みな「ヒカリモノ」の衣裳、に黒の短パンでした。すぐに衣裳替えで純菜姫、大忙しですね。
ここでSkiらしい制服に身を包んだ木田沙織さん登場。純菜姫も制服姿ということで期待が高まります。「準備はできたかな?」というと、なにやらドタドタと走ってくる足音が。。
制服を正統派に着こなした純菜姫。いや、まだまだ似合いますね。衣裳にあった雰囲気の「“初恋”」を歌います。「夢の〜」で木田沙織さんとデュエットした後、同じく制服姿の片平妃奈子さんを呼び込んで3人での「Splash!〜」。懐かしいですねぇ。思わずりんくうで純菜姫が跳ねまくってた夏の日を思い出さずにはいられませんでしたよ。。。
「今からアンコールです♪」いや、呼んでませんし、そもそも引っ込んでもいないんですが。。すごい展開ですね。。
ということで最後は木田沙織さんと片平妃奈子さんをコーラスに従えての2曲。18:08 終演となりました。
今日は、昼の公演も含めて久しぶりに聴く懐かしい曲が多かったですよね。あと、「ピンクのリボン」がカラオケなんで、純菜降臨のバンド仕様の「やぁくぅそぉくぅ〜」じゃなくてCDと同じ「や・く・そ・く」になってたのがかえって新鮮だったり。。
終演後はやはりの物販&ポラ撮影の同時進行となっておりました。制服姿を褒められた姫はご機嫌だった模様。。
《第一版》