しゃけいくらどん。プレゼンツ vol.35
(2009.11. 7・Live inn Magic)

いしいりあ ブログを見に行く!
 ?
 ?
 ETERNAL BRAZE (水樹奈々)(TVアニメ「魔法少女リリカルなのは A's」OP曲)
伴麻子 ブログを見に行く!
 Dream on you (オリジナル)
 Sea loves you (篠塚満由美)(TVアニメ「七つの海のティコ」OP曲)
 THE STAR 〜流れ星〜 (オリジナル)
あぃみん ブログを見に行く!
 ガチンコでいこう! ( Buono!)(TVアニメ「しゅごキャラ!」ED曲)
 笑顔の連鎖 (堀江由衣)
 泣いちゃうかも (モーニング娘。)
B's prince ホームページを見に行く!
 勇気100% (光GENJI)(TVアニメ「忍たま乱太郎」OP曲)
 WISH (嵐)
 Love so sweet (嵐)
宮越リツ ブログを見に行く!
 愛のメディスン (桃井はるこ)(OVA「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」OP曲)
 恋をするたびに傷つきやすく… (翠玲)(TVアニメ「ナースエンジェルりりかSOS」OP曲)
 本能 (椎名林檎)
じゅんこ。 ブログを見に行く!
 You have a dream (水樹奈々)
 candy smile (田村ゆかり)
 なんてってたってアイドル (小泉今日子)
孤独ロンリー戦隊ちさ☆レンジャー ブログを見に行く!
 不思議の国のスイートミント (笠原弘子)(TVアニメ「魔法のエンジェル スイートミント」主題歌)
 あなただけ change me (花島優子)(TVドラマ「美少女仮面 ポワトリン」ED曲)
 ALBA (桜ふみ)
竹田眞弓 ホームページを見に行く!
 LaLaLa〜くちびるに願いをこめて〜 (大森玲子)(TVアニメ「魔法のステージ ファンシーララ」OP曲)
 教えて Mr.Sky (藤崎詩織/金月真美)
 勉強の歌 (森高千里)(TVアニメ「おちゃめなふたご−クレア学院物語−」OP曲)
 Sunshine Love (オリジナル)
ありす ブログを見に行く!
 射手座☆午後九時 Don't be late (シェリル・ノーム starring May'n)(TVアニメ「マクロスF」挿入歌)
 ルカルカ☆ナイトフィーバー (巡音ルカ)
 Beautiful finger (angela)(TVアニメ「屍姫 赫」OP曲)
 Paradise Lost (茅原実里)(TVアニメ「喰霊-零-」OP曲)
稲垣ちあき ホームページを見に行く!
 Astrogation (水樹奈々)
 SAND BEIGE (中森明菜)
 ノーザンクロス (シェリル・ノーム starring May'n)(TVアニメ「マクロスF」挿入歌)
 お願い魅惑のターゲット (メロン記念日)
じゅんこ & ありす with ぃりあ & ちあき
 DISCOTHEQUE (水樹奈々)

今日は、2日連続でまゆまゆさんが出演するジョイントライブがあるのでやって来ました。1日目。
最近定番となりつつある青春ドリーム号で上京、サウナで入浴の後 仮眠コースです。サウナを時間切れで追い出されたものの、あまりに時間が余ってたので、こんなとこ見てきたり。。やはり最近定番の某ミスティヘブンで食事し、大気圏の遠さを実感。。四ツ谷へ徒歩で移動しようとしたんですが、すぐに諦めてJRに乗車。乗った駅、浅草橋でした。。。
そんなこんなで会場到着。予定の時間より少し前に開場。いつもの席に着いて、グレープフルーツジュースなど飲みつつ、開演を待ちます。そういえば、いつもは何か音楽がかかってるのに、今日は無音ですね。。
稲垣ちあきさん登場。が、マイクが入っていません。PA席が無人とのことで、一旦引っ込みます。。
準備完了により再び稲垣ちあきさんが登場し、18:36開演。全出演者を順番に呼び込みます。ステージ上いっぱいです。はい。
それでは歌った順に一人ずつ感想を。。
と行きたいところですが、出演者の多さと公演時間の長さからなんか記憶があいまいなんで、適当に省略。
まぁ、いしいりあさんはフライヤーのイラストと同じ衣裳だったとか、伴麻子さんは「最後の曲です」「エ〜〜」に土下座して喜んでたとか、あぃみんさんは「地球から来た地球人」だったとか、B's princeさんは弟で解散の危機に直面していたとか、宮越リツさんはナースだったとか、じゅんこ。さんは普段と違うブリブリのメイド服だったとか、ちさピンクさんの選曲には聞き覚えがあったり、最後の曲はリツさんと踊ってたとか、とか。
まゆまゆさんはいつも通りの選曲で、楽しそうにやっておられたと思いますよ。はい。
後は ありすさん、稲垣ちあきさん、ユニットコーナーで(省略っぷりがすごいですが)22:04終演。
終演後は物販です。まゆまゆさんがテーブルに着いた時、私たまたま近くにいたので思いのほか早い順番になりました。新作写真セットと、こちらも新作の缶バッチとストラップのセットが出ていて、両方買うと割引価格になるとのことで、両方購入。
ライブの長さにボーとしてたんで(いつもボーとしてますが)、特に話すことも無く終了。明日に備え、四ツ谷駅前のホテルに戻りました。

《第一版》
一部、よく知らない曲についてココとかココとかココとかココとかココとか、その他諸々利用しております。

戻る