しゃけいくらどん。プレゼンツ vol.38
〜懐かし?アイドル大集合!2〜
(2010. 2. 6・Live inn Magic)

竹田眞弓 & 鈴木まどか & 稲垣ちあき
 ほらね、春が来た (うしろ髪ひかれ隊)(TVアニメ「ついでにとんちんかん」OP曲)
春を待ちきれないスプリングソングメドレー
 春なのに (柏原芳恵) じゅんこ。
 〜卒業-GRADUATION- (菊池桃子) あぃみん
 〜Graduation (光GENJI) ミッキー
 〜吐息でネット (南野陽子) 冬月えみ
 〜桜桃記(ひとひら) (小川範子) 鈴木まどか
 〜春霞恋絵巻 (石川秀美) 稲垣ちあき
 〜陽春はるのパッセージ (田中陽子)(TVアニメ「アイドル天使 ようこそようこ」主題歌) 竹田眞弓
 〜Rock'n Rouge (松田聖子) 朝倉みぃ子
 〜スプリング・サンバ (大場久美子) 宮越リツ
ミッキー (B's prince) ブログを見に行く!
 ハッとして! Good (田原俊彦)
 ジャングル Jungle (田原俊彦)
 抱きしめて TONIGHT (田原俊彦)
冬月えみ ブログを見に行く!
 冬のオペラグラス (新田恵利)
 真夏の滑走路 (新田恵利)
 不思議な手品のように (新田恵利)
あぃみん ブログを見に行く!
 summer sunset (広末涼子)
 ジーンズ (広末涼子)
 MajiでKoiする5秒前 (広末涼子)
竹田眞弓 ホームページを見に行く!
 男のコになりたい (酒井法子)
 Love Letter (酒井法子)
 1億のスマイル −PLEASE YOUR SMILE− (酒井法子)
じゅんこ。 ブログを見に行く!
 ヤマトナデシコ七変化 (小泉今日子)
 あなたに会えてよかった (小泉今日子)
 The Stardust Memory (小泉今日子)
朝倉みぃ子 ブログを見に行く!
 卒業 (斉藤由貴)
 情熱 (斉藤由貴)
 悲しみよこんにちは (斉藤由貴)(TVアニメ「めぞん一刻」主題歌)
宮越リツ ブログを見に行く!
 TOO ADULT (渡辺美奈代)
 雪の帰り道 (渡辺美奈代)
 PINKのCHAO (渡辺美奈代)
稲垣ちあき ホームページを見に行く!
 TEMPTATION(誘惑) (本田美奈子)
 青い週末 (本田美奈子)
 Oneway Generation (本田美奈子)
鈴木まどか ホームページを見に行く!
 ロコモーション・ドリーム (田村英里子)
 好きよ (田村英里子)
 真剣ほんき (田村英里子)
「もっと歌いたい!」メドレー
 Give Me Up (BaBe) じゅんこ。 & 稲垣ちあき
 〜もう一度ピーターパン (ゆうゆ)(TVアニメ「ピーターパンの冒険」主題歌) 宮越リツ
 〜Good Love (高橋由美子) 冬月えみ
 〜最後の果実 (深田恭子) 朝倉みぃ子
 〜待つわ (あみん) 宮越リツ & じゅんこ。
 〜許して… (大野幹代) 稲垣ちあき
 〜バレンタイン・キッス (国生さゆり with おニャン子クラブ) 鈴木まどか
 〜メロンのためいき (山瀬まみ) じゅんこ。
 〜センチ・メタル・ボーイ (キララとウララ) 宮越リツ & あぃみん
 〜こ・ん・な 女の子 (中嶋美智代) 竹田眞弓
 〜LOVE YOU ONLY (TOKIO) ミッキー
 〜うしろゆびさされ組 (うしろゆびさされ組)(TVアニメ「ハイスクール!奇面組」OP曲) 鈴木まどか & 冬月えみ
全員
 じゃあね (おニャン子クラブ)

例年通り、ライブ初めは2月から、ということで まゆまゆさんのライブにやって来ました。
何を血迷ったか、朝10時に羽田到着。一旦渋谷で買い物して秋葉原へ向かう効率の悪い移動をしてみます。抽選には外れてるので特にすることも無く、メイド喫茶へ。Cafe Doll TOKYO、Misty Heanenと、私が秋葉原で立ち寄ったメイド喫茶は次々閉店(CafeDollは移転した模様)していくんですが、今回はCafe Mai:lishに行ってみました(呪)。別にあの界隈にこだわりは無いんですが、何故か近所ばっかりですね。。
秋葉原でまっったりとした後、四ツ谷へ移動。やよい軒でご飯3杯食べて、準備万端で会場へ。
入場後はいつも通りの席を取り、ドリンクにホットメニューがあったのでコーヒーを飲みつつ開演を待ちます。
18:34 影ナレで前説が入り開演。オープニングはまゆまゆさん、鈴木まどかさん、稲垣ちあきさんによる「ほらね、春が来た」で一気に春を呼びます。まゆまゆさんだけ、振りが合ってなかったような?
次いで、春曲メドレー。メドレーって言っても、サビだけつないだようなものではなく、ワンコーラス歌いきりなんですけどね。写真撮るのと曲目メモ取るのに必死だったわけですが、とりあえず稲垣ちあきさんの和服風衣裳と「たわけもの」って歌は印象に残りました。
メドレー後は、出演者勢ぞろいで自己紹介の挨拶。メドレーで歌った曲の紹介付きという親切設計でした。
ここからソロコーナー。長時間のライブで記憶が怪しいんですが、特に印象に残ってる分だけ。。
ミッキーさん・・・弟キャラ、という変わった存在。「ハッとして〜」ではタップを、後2曲では激しいダンスを頑張っておられました。オリジナルのキレには及びませんが、まぁ、オリジナルがキレ過ぎてましたからね。。
あぃみんさん・・・今日「は」正統派アイドルのあぃみんさんはヒロスエ担当。「ポケベルの子です」。オリジナルは、もっとペラペラのワンピースだったような気がします。
まゆまゆさん・・・のりP担当。そろそろ歌ってもいいかなってことでの選曲。アイドル全開衣裳でした。
朝倉みぃ子さん・・・セーラー服での登場ですが、スカートがミニ過ぎです。斉藤由貴さんなら、膝下10cm位じゃないですかね。
宮越リツさん・・・「TOO ADULT」の振りを見て、やっぱりまゆまゆさんは元気ありすぎるな、と思いました(そこがいいわけですが)。。
稲垣ちあきさん・・・本田美奈子さん担当。「TEMPTATION」はサビしか知らないんですよ。「あったか〜い人、こたつむりと言います」ってCMありましたよね。。
鈴木まどかさんのステージでソロコーナーは終了。ですが、ここからメドレーコーナー突入。ここで印象に残ったところと言えば。。
宮越リツさんの「ピーターパン」。前奏を聴いて、「こんな曲、AKBにもあったな」って思ってみたり(「RUN RUN RUN」らしいです)。,br> 朝倉みぃ子さんの「最後の果実」。深田恭子さんが懐かしアイドルに入るとは思ってなかったんで「??」でした。「最悪のシナリオ」って歌詞で思い出しいましたが。。
鈴木まどかさん、冬月えみさんの「うしろ指〜」。両名ともセーラー服姿。歌い終わった後、まどかさんはちあきさんに「何ですかこれわっ」って詰め寄り、えみさんは「(私)イメクラっぽい」。まどかさんは「自分は撮禁で」って言ってた割にはノリノリで踊っておられました。
最後は全員学生服での「じゃあね」。まゆまゆさん、セーラー服が妙に似合いますよね。。
今回、季節柄卒業をテーマにした曲が多かったですが、倉沢淳美さんの「卒業」ってあまり聴きませんよね。。
22:13 終演。終演後は物販です。ステージ前と、客席後方の2ヶ所にテーブルを並べて物販開始。まゆまゆさんの列へ。今日は写真セットと、またも新作の缶バッジとストラップが出ており、両方買うと割引になるお得なサービス実施中。なので両方購入。
まゆまゆさんは今日は衣裳5着と、ソロライブ並みに着て皆に見てもらえてご満悦。去り際には、細い腕で、しっかりと握手してくれました。
帰りの夜行バスの時間もあることですし、頃合いを見計らって退場。

《第一版》
一部、よく知らない曲についてココとかココとか、その他諸々利用しております。

戻る