STUDIO HIP'S presents
竹田眞弓 バースデーソロライブ「ずっと一緒。」
(2009.12.20・L@N Akasaka)

 Future Paradise (オリジナル)
 恋の方程式 (オリジナル)
 TOO ADULT (渡辺美奈代)
 夏の面影 -summer reflection- (オリジナル)
−あぃみん− ブログを見に行く!
  大スキ! (広末涼子)
  世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS)
−まゆまゆ & あぃみん−
  王子様と月の夜 (タンポポ)
 星間飛行 (ランカ・リー = 中島愛)(TVアニメ「マクロスF」挿入歌)
 はんぶん不思議 (CoCo)
 犯人はあなたです♡ (フリフリアイドリング !!!)
−らんらん− ブログを見に行く!
  愛のメディスン (桃井はるこ)(OVA「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」OP曲)
  ?
−まゆまゆ & らんらん−
  ラムのラブソング (松谷祐子)(TVアニメ「うる星やつら」主題歌)
 思い出してネ 〜ブラウン管の向こうの夢〜 (竹田眞弓 いまのまい 藤崎とうこ)
 銀河のDestiny (オリジナル)
 ずっと一緒。 (オリジナル)
−加瀬しおり− ホームページを見に行く!
  秘密のクロール (ゆうゆ)
  スノーデート (オリジナル)
−まゆまゆ & しおり−
  天使のウィンク (松田聖子)
 好きよ (田村英里子)
 春色ハート (オリジナル)
 Sunshine Love (オリジナル)
−アンコール−
 夏の魔法 (オリジナル)
 ときめき (オリジナル)

今日は、竹田眞弓さんのバースデーソロライブにやって来ました。去年までの大森スポーツセンターとは違い、今年はL@N赤坂での開催となっております。
寄り道した秋葉原で予定外に時間を食ったり、赤坂駅のコインロッカーが用紙切れで使用不能だったりしまして、開場時間ギリギリに現地到着。すぐに開場。お客さんは以前の「まゆパラ」より多いですよね。
皆さんビデオ機材などセッティングしてますが、「まゆパラ」とは勝手が違いますよね。。とりあえず、録音機材を蹴飛ばされないようテーブル下に設置。そこにファン一同によるお花が届き、しばしお花の撮影会。。
ファジーネーブルを飲みつつカメラを準備し、開演を待ちます。今日は撮影、録音、録画可能というまゆまゆさんの意向により、ステージ前端の柵が取っ払ってあり、撮影しやすくなっております。
12:36 開演。オールディーズチックな衣裳で登場のまゆまゆさん。細い脚に良く似合います。オリジナル曲を中心とした構成ですね。ちなみに、「TOO ADULT」の冒頭で元気に跳ねまくってる姿が好きだったりするので、嬉しい選曲でした。
4曲歌ったところで、早くも最初のゲスト、あぃみんさん登場。地球から来た方ですね。何故か靴下だけで靴を履いてなかったり。。かなりテンパってたご様子でした。
あぃみんさんソロコーナーの後、アニメ制服な衣裳に着替えたまゆまゆさん登場。あぃみんさんとのデュエット曲披露。
まゆまゆさんソロはアニメ制服にちなんだ3曲。「星間飛行」が気に入ってるご様子ですね
二人目のゲスト、らんらんさん登場。パープルにチェックの可愛らしい衣裳で濃ゆいアニソンを披露。まゆまゆさんとのデュエット曲もアニソン。ってか、客席との掛け合いで客席のパートが「うっふん」って。。。
まゆまゆさんは白シャツに暗い赤のサテン地のミニスカート姿で、なんとなくクリスマスチック。懐アイテーマに、新曲を2曲披露。懐アイのテーマはボロボロだったんで省略するとして、まずは新曲その1。本人曰く暗い曲調でガンダムっぽいとのこと。歌い出しから壮大な詞がついており、えぇ、昔のロボットアニメって、こんな主題歌付いてましたよね。「星銃士ビスマルク」とかね(知りませんかね)。。
2曲目は王道アイドルソングで、明るく元気な曲となっております。まゆまゆさんによる歌詞はファンの皆さんへのストレートなメッセージとなっております。まゆまゆさんにしては珍しく、客席をあおっておられました。
本当は今日CD−Rで発売する予定だったんですが、間に合わなかったとのこと。まぁ、大慌てで作ったCDよりも、じっくり作って納得いったものを出してもらうほうがいいんですけどね。
新曲披露も終わったところで、最後のゲスト、加瀬しおりさん登場。何やらおどおど出てきましたね。
1曲目は後でまゆまゆさんもびっくりのアルバム曲というマニアぶり。松田聖子さんと同じくらいゆうゆさんが好き、ということだそうで。。しばしのガールズトークの後のデュエット曲はやはり、松田聖子さん。しおりさんはこの曲に合わせ、天使っぽい白いヒラヒラの衣裳を選んできたとのこと。
まゆまゆさんの衣裳はピンクのロリータ。オリジナル曲で締め。
声が枯れたファンさんによる死にそうなアンコールにより、まゆまゆさん、大胆なネコの衣裳で再登場。そういえば、「まゆパラ」でもアンコールは時に意外なコスプレでしたよね。まゆまゆさんはステージ上熱くてちょうどいいって言ってましたが、ドキドキですよ。。ちなみに、アリスのチェシャ猫のようですが、肝心の「にやにや笑い」は着てる本人次第ですからね。。
元気に「夏の魔法」を歌い終わったところで、ゲストのお三方が乱入してバースデーケーキ登場、のお約束の展開。まゆまゆさん、ろうそくの炎を吹き消す手前のタイミングでちょっと止まって撮影タイム。17歳のお誕生日をお祝いです(?)。
最後は「ときめき」で締め。15:00 終演。
終演後は物販です。今回、CDが間に合わなかったため、写真2種買ったらツーショットチェキ撮影付とのこと。お誕生日のご祝儀も兼ねて、2種とも購入。次のライブの準備があり、時間押し押しのため、誕生日おめでとうメッセージだけ伝えておきます。チェキ撮影は後でまとめてするとのことで待機。結局追い出され、外の階段で待機した後、踊り場でチェキ撮影。まゆまゆさんは私服に着替えてきており、以前撮った時(ココ参照)みたいな怪しいチェキにならずに済みました(ラムちゃんスタイルも大概怪しいですよね)。最初に撮ってもらった方が、2人で手でハートマークを作るポーズを指定したため、何故か同じポーズで撮ることに。。
撮影後は帰りの新幹線の時間がかなり微妙だったため、チェキの確認をしないままダッシュで帰ることとなりました。。

《第一版》

戻る